山岳ガイドへの相談
相談者
かわさん
さん
自分は 寝ている時にいびきをかきます。
そんな事から山小屋泊まりを躊躇してしまっていますが、山小屋でのいびき・・・はどんな感じでとらわれているのでしょうか?
どんな場所でも周囲がイビキをかいていても熟睡してしまう私のような人はあまり気にしていないと思います。
逆に慣れない場所では熟睡出来ない、眠りが浅い人はイビキや廊下の足音が気になっていると思います。
山小屋は相部屋が基本ですから、多少物音や寝息が聞こえてくるのは仕方がないだと思います。
ただ、回りに迷惑がかかるのが気になるのでしたら、イビキ対策をされるといいと思います。
また忘れられがちですが、イビキを防ぐことはご本人にとっても重要です。
イビキをかいていると睡眠中に十分な酸素を取り込めていません。
イビキを防ぐことで睡眠の質が良くなり、翌日に疲労が残りにくいです。
鼻腔拡張テープを利用したり、気道が塞がりにくくするため高さ調整できる空気式の枕を用意したり、寝る姿勢を工夫してみるといいのではないかと思います。
解決
相談者
かわさん
さん
ありがとうございました!
色々試して 山小屋泊まりを楽しみたいと思います。