会員メニュー

山岳ガイドへの相談

解決済み

下山時の水ぶくれ

相談者 ぺろ@TAWAWA さん

購入してから3年経つ登山靴なんですが、最近下りで親指のところに水ぶくれがデキてしまいます。インナーを変えたりしたのですがダメでした、何か良い方法はありますでしょうか。

水膨れは靴ずれの摩擦が原因で起こっています。

ずれる原因を排除して、足に合った状態で靴が履けていれば水ぶくれは起こりません

購入して3年の靴ということですが、水膨れはいつから、どのような時に起こるようになりましたか?
親指のどのあたりに出来ますか?
インナーを変えたというのは中敷きのことでしょうか?

お返事頂ければ、状況に応じた対処法をお伝えします

相談者 ぺろ@TAWAWA さん

ご返事ありがとうございます。

昨年の夏くらいからで、おもに下山時(下り)に左親指の内側下の地面と着く所くらいに水膨れが出来ます。

インナーは中敷きの事です。

靴下も厚手の履いていますが極厚くらいの履いて試さないといけないのでしょうか?

水ぶくれが最近出来るようになったということですね。

最初のうちは靴のフィッティングに問題なくても、履きなれて靴が柔らかくなってくると若干のゆるみが生じる場合があります。
また、靴下がヘタって薄くなってきた影響もあるかもしれません。
さらに、最初の2年より、最近の1年の方が高低差の大きい登山をするようになった場合は、下りが長時間続くことで水ぶくれになりやすくなった可能性もあります。

いずれにしても、靴が若干緩いことで靴ずれが生じています。
靴の中で足がつま先(前)側にズレる余地があるということです。

中敷きは交換されたということですので、今まで履いていた靴下よりも若干厚みのある靴下を試すのがいいと思います。

靴下については以前の回答も参考になさってください。
登山靴下の使い分けについて

靴下を変えてみても水ぶくれになる場合は、その靴自体が足に合っていない可能性もあります。

●もう一点、前足部靴ずれの原因

どのようなタイプの靴を履いているかによっても影響がありますが、歩行時に足指関節を屈曲させる歩き方をすると、指や指の付け根あたりに靴ずれが起きやすくなります。
(参考写真、トレランシューズを屈曲させている状態です)

この可能性がある場合は、出来る限り屈曲をしないようベタ足で(靴底をフラットに)着地する歩き方を試してみてください。

どちらを試しても効果が無い場合は、また相談してみてください。

相談者 ぺろ@TAWAWA さん

ご返事ありがとうございます。

ご回答いただいた事を参考にして靴下、歩き方を気よつけて試してみます。
この度は、ありがとうございました。

シェア
Sherpaをフォローしよう!

みんなのQ&Aや登山に関する記事をお送りします