会員メニュー

新着Q&A

help
登山のトレーニング

2020/09/17

 山岳部で登山のためのトレーニングとして階段ダッシュを行なっています。現時点では下りも走ることになっているのですが、下りに使う筋肉は走っても強化できないという話をよく聞きます。登りをダッシュで、下りを歩くインターバルトレーニングにすることで持久力の向上にもつながり、トレーニングでの怪我も少なくなると思うのですがいかがでしょうか。  他に持久力向上につながるトレーニングがあれば是非教えていただきたいです。
help
小さい登山靴での対応

67歳/男性 2020/06/09

過去に二度程 登山靴が小さく 足が痛くなっている登山者を見たことがあります 1人目は下山後に履くスニーカーを持っていたのでそちらに履き替えるようにし アドバイスし対応しました 2人目は替えの靴がないとことなので靴下を脱いで対応しましたが それでもダメでした 他になにかいい方法ありますか? わらーちかな 靴の先端を切るかな などなど 思っています なにかいい方法ありましたら教えて下さい
help
警察への登山届け提出

2020/05/09

登山届けにあたり管轄の警察には数日前に出すことになっていますが急遽の計画の場合は登山口のポストと家族だけで問題無いですか?
help
高地での頭痛軽減として

2020/02/24

一概に高山病とは言い切れませんが 高地での頭痛に対しバファリンやロキソニンが効くと言う記事を見ます。 かたや、カロナールも。 服用と同時に下山していますが 痛み止めとしても実際には効用が違う中どうなんですか?
help
来月、富士山に登るのは登山素人には危険ですか?

2020/01/24

来月、富士山に登るのは登山素人には危険ですか?
help
雪山の冷気でカメラが起動しづらい対策

37歳/男性 2020/01/08

雪山でカメラを首にぶら下げていると冷気でバッテリーの出力が落ちて撮影できない事があります。 ザックに入れると取り出しが手間なのですが、どのような対策がありますでしょうか。
help
アイゼンや冬装備について

2019/12/15

まず、アイゼンの選び方についてのご相談です。 来月、M社の初心者向け雪山ツアー(八ヶ岳)に申し込もうと考えており、参加条件のひとつとして「アイゼンは軽アイゼン6本爪(4本爪は不可)であること」となっています。それに従って「軽アイゼン6本爪」を購入しようと思ったのですが、アイゼンには10本爪・12本爪もありますよね。 12本はおそらく本格的な雪山だと思うのでそこまでのものは不要だと思うのですが、「軽アイゼン6本爪」でいいとされる山を「アイゼン10本爪」で登るのは過剰スペックとなり、逆に使いづらいのでしょうか? もし、今回の体験で登れる確信が持てれば、GWは雪が残るであろう上高地から蝶が岳への登山に挑戦しようと考えており、ネットで情報を探ると「軽アイゼン6本爪でも可能」と記載はあったのですが、●ネット情報をうのみにしない、●今年のGWの状態がわからない ことを考えると、「アイゼン10本爪」を購入する方がいいのだろうか・・・と迷っております。 以上、よろしくお願いいたします。 追記> あとウエアについてもハードシェルやオーバーパンツはレインウエアで代用できないもののなのか・・・など、無雪期の山と違って、装備の加減は難しいです。どんな考え方で買い揃えていくのが賢いのでしようか?
help
冬の屋久島白谷雲水峡について

2019/12/08

屋久島白谷雲水峡に1月~2月に行きたいと考えています。 冬シーズンに稀に雪が降ることがあると聞いたことがありますが、冬も楽しめる山なのでしょうか? また、冬山装備やアイゼンが必要なのか教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。
help
登山計画

2019/10/16

登山の計画変更について。出発の2日前に電車も高速バスも運休しており、アクセスが出来ない事がわかったら、2日前でも別の山に変更しますでしょうか?自分は急な行き先の変更にとても抵抗感があるのですが、皆さんはどうでしょうか?過去に行った山でもきちんとした計画をたてる時間がないと、不安で行くことが出来ません。自分は融通が聞かなすぎるでしょうか?
help
フラットフィッティングの理屈

2019/09/21

山の歩き方のフラットフィッティングについて質問です。よくフラットフィッティングの方が靴底全面を使うので滑りにくいという説明がされているとおもいます。実際、少しウェブで検索すると、ガイドさんによるそのような趣旨の説明ページがいくらか見つかります。 一方で、大まかにいうと摩擦力は面積には関係ないという理解をしています。例えばボルダリングではベタっと足をおくより爪先を上手に使うことを体験レッスンくらいの初期に指導されると思います。 たくさん歩いて感覚的に正しい歩き方を身に付ければよいのでしょうが、フラットフィッティングの理論的背景がよくわからなくなったので、質問しました。 なぜ登山ではフラットフィッティングが有効とされるのでしょうか。
もっと見る

新着記事

みんなの登山記2020山岳カレンダーが完成!4万枚以上の山岳写真から選出!
みんなの登山記の4万枚を超える山岳写真から選出された2020山岳カレンダーが完成! オフィスや自宅で「山気分」を味おう!

2019/09/28 Sherpa編集部

山の知識検定(ヤマケン)に挑戦!No.08
山の知識を増やして遭難防止に役立てよう! 今回は、「海外の山」「アニメ」「歩き方」に関わる3問を紹介。 わかるかな?できるかな?

2019/07/13 Sherpa編集部

7月13日(土)は「山の日サミット」開催!
今年で4年目となる「山の日サミット」が、7月13日(土)に八ヶ岳の麓、長野県原村で開催されます。

2019/06/30 Sherpa編集部

山の知識検定(ヤマケン)に挑戦!No.07
山の知識を増やして遭難防止に役立てよう! 今回は、「地図記号」「山域名称」「ファーストエイド」に関わる3問を紹介。 わかるかな?できるかな?

2019/06/11 Sherpa編集部

名古屋で山岳写真展&構図セミナーの開催!『遥かなる日本の山々』鎌田則雄
山岳写真家 鎌田則雄さんによる山岳写真展&構図セミナーが開催されます。40年の山歩きで捉えた山岳景観と高山植物の137点を展示します。(四季の山62点と山域別の山の花75点)

2019/04/20 Sherpa編集部

山の知識検定(ヤマケン)に挑戦!No.06
山の知識を増やして遭難防止に役立てよう! 今回は、「登山用品の使用方法」や「道迷い」に関わる3問を紹介。 わかるかな?できるかな?

2019/04/12 Sherpa編集部

山の知識検定(ヤマケン)に挑戦!No.05
山の知識を増やして遭難防止に役立てよう! 今回は、「パッキング」「危険場所の通過方法」「落雷時の対策」に関わる3問を紹介 。 わかるかな?できるかな?

2019/03/08 Sherpa編集部

山の知識検定(ヤマケン)に挑戦!No.04
山の知識を増やして遭難防止に役立てよう! 今回は、「百名山」「水分補給」「テント設営」に関わる3問を紹介 。 わかるかな?できるかな?

2019/02/17 Sherpa編集部

山の知識検定(ヤマケン)に挑戦!No.03
山の知識を増やして遭難防止に役立てよう! 今回は、「山の気温」「道迷いの対応」「雷の対応」に関わる3問を紹介 。 わかるかな?できるかな?

2019/01/28 Sherpa編集部

山の知識検定(ヤマケン)に挑戦!No.02
山の知識を増やして遭難防止に役立てよう! 今回は、「山の標高」「登山家・山の先駆者」「山と歴史」に関わる3問を紹介 。 わかるかな?できるかな?

2019/01/02 Sherpa編集部

もっと見る