#登山道具
#登山道具に関するみんなのQ&Aです。
新着Q&A
冬の屋久島白谷雲水峡について
2019/12/08
屋久島白谷雲水峡に1月~2月に行きたいと考えています。
冬シーズンに稀に雪が降ることがあると聞いたことがありますが、冬も楽しめる山なのでしょうか?
また、冬山装備やアイゼンが必要なのか教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。
クライミング初心者のハーネスの選び方
2018/02/23
クライミング初心者のハーネスの選び方を教えて頂きたいです。
先日、クライミングを始めて体験し、とても楽しくハマりそうです。
まだクライミング道具は持っておらず、クライミングシューズやハーネスなど道具レンタルだったので、my道具が欲しいなと思う今日この頃です。アドバイスお願いします♪
雪山用登山ザックと一般登山用ザックの違い
2017/12/20
今まで、一般登山用の登山ザックを冬山低山でも使用しており、雪山用登山ザックがあることすら知りませんでした。
一般登山用ザックと冬山用の登山ザックに違いがあるのでしょうか?
冬季登山のゴーグル使用について
2017/12/18
冬季登山で、どんな時にゴーグルを使用するのが適切ですか?
目焼け防止にサングラスは使用するようにしています。
低山メイン、更には天候に恵まれてることもあってかゴーグルを使用する機会がありませんでした。
自分に合ったピッケルの選び方
2017/12/15
ピッケルを購入するにあたって、選び方のポイントはありますか?
ピッケルの長さも違うようで何を基準に購入すれば良いのかわからずでいます。
身長171cm、68キロと平均的な体格です。行動山域は冬季低山を想定しています。
トレッキングポールのキャップは必要ですか?
2017/12/10
トレッキングポールの下部、地面に着地する部分にキャップが装着されていますが着用が必要なのでしょうか?
ピッケルの装備方法
2017/12/08
雪山に行くとピッケルの装備方法が様々な気がしています。
ピッケルとは別に、バンドのような紐とピッケルを繋げ肩がけしながら使用している方。
そのままピッケルとピッケル付属の紐のみ(肩がけなし)で使用してる方。
場面に応じた使い分けがあるのでしょうか?
冬山登山でトレッキングポールの使用法
2017/12/03
トレッキングポール(アイスバケット付)で急斜面を登っている人を見たのですが、適切な使用方法なのでしょうか?使用範囲は、谷川岳、白馬岳の急斜面部分です。
仮に滑落したらトレッキングポールで止める気なのか?とギョッとしながら見てました。
残雪期や低山の雪山での足冷え
74歳/男性 2017/12/03
これからの降雪期から残雪期に低山ハイクに行きたいのですが、中まで濡れてはいないのですが足がとても冷たくなり、厚手の靴下を履いても時間が経つと冷たくなってしまいます。登山靴はバックスキン部がありますが水が浸透してはいません。やはり雪山用の靴が必要なのでしょうか?購入するとしてどこを留意して選べば良いかもお教え下さい。
冬用登山靴に防水スプレーの頻度
2017/11/26
冬山登山靴を購入したと同時に、防水スプレーも併せて購入しました。
今まで防水スプレーの使う頻度などあまり考えておらず、思い出した時に軽く濡らした雑巾で泥や汚れを落とし乾いた後にスプレーをかける程度です。
スプレーをかける頻度含め冬靴のメンテナンス方法を教えていただけると助かります。
テントの骨組みを紛失してしまいました。
2017/09/24
テント泊をしたいと1人用テントを2年前頃に購入。テントを立てる骨組み?支柱?(金属の折りたためる棒)を紛失してしまい、テント泊から離れてしまいました。
棒のみ単品で購入することはできるのでしょうか?
ハイドレーションのケア方法
2017/09/10
登山を始めて2年になりました。水分補給はペットボトル、水筒だったのですが、ハイドレーションに変えました。
ハイドレーションをカビさせてしまい、ケア方法について悩んでいます。
登山後に水で洗い、日陰に干していたのですが上手く乾かすことができなかったのか中がカビてしまいました。
その後、ハイドレーションは使わなくなったのですが。何か良いケア方法ありますでしょうか?
山で落し物を拾った時の対処法
46歳/男性 2017/07/31
極たまに、山で落し物を発見することがあります。過去見つけたものは、登山グローブ、トレッキングポールの片方、登山キャップ。
見つけたものの、どうして良いかわからずスルーしましたが。
山の中に入ってしまうとどこに届けてあげるのが理想でしょうか?
ツェルトの重要性とは
2017/07/12
ツェルトは必携装備でしょうか?
どのような登山シーンで役立ちますか?
ネットなどの道具リストを見ると必携装備にツェルトはあまり見ることがなく、買った方が良いのか迷っています。
登山ヘルメットの選び方
2017/05/12
クライミングや、岩陵帯での登山を始めました。
回数は3回ほどと初心者で、ヘルメットも友人に借りていました。
とても楽しく、今後も続けていきたいのでヘルメット購入を検討しています。
選び方のポイントはあるのでしょうか?
登山ザック内の必要物品の仕分け方について
2017/04/28
登山ザックにパッキング時、
衣類、着替え、雨具、飲料品、ヘッドランプ、地図などをスーパーのビニール袋に小分けし登山ザック内にとにかく詰め込んではいます。
小分けをしてはいるものの、同じスーパービニールに入れていると何がなんだかわからなくなったり、山小屋内ではガサガサうるさかったり。登山中にあれどこいった??あれはどこだっけ??とザック内を掘り起こすことがしばしばあります。
ガイドさんは、どんな入れ物に必要装備入れ、仕分けしてるでしょうか?