#登山靴
#登山靴に関するみんなのQ&Aです。
新着Q&A
登山靴のワックス掛けについて
2017/05/27
登山靴の手入れについて教えて下さい。
スカルパのトレオレプロとスポルティバのネパールキューブを愛用しています。
登山後にソールも含めて水洗いだけして涼しい所に保管してきますが、両方ともレザー素材のようですのでワックス掛けとかをした方がよいのしょうか?
年月とともに少し表面がパサついてきているような気もします。ワックス掛けした方が良いのでしたらどのようなタイプのを使えばよいのかお教えいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
登山靴について
46歳/男性 2017/05/19
登山靴の購入を検討しています。
自分の体重が90kgほどあります。
重い荷物の場合、重登山靴がいいと聞きます。
70kgの人が20kg担ぐのと90kgのから身、登山靴にかかる負荷は同じですよね?
ということは90kgの私は重登山靴を用意した方がいいことになりますか?
そう思い始めたのは、下山時の後半、足裏が痛くなってくるからです。
今、使っているのはモンベルのワオナブーツです。
よろしくお願い申し上げます。
足に合わなくなった革靴をどうしたら治せますか
2017/05/08
初めまして。20代から30代にかけて、かなり登山をやり、その後、様々な事情で中断していて、昨年、ほぼ20年ぶりに再開した者です。登山を盛んにやっていた20年以上前に、登山用品店で特注の革製の登山靴を作ってもらい、当時は、快調に歩いていたのですが、昨年、20年ぶりで、物置きの奥からこの靴を取り出して、富士山に登ったところ、両足のかかかと (やや外側) の付近がひどく擦り剥けて、痛い思いをしながらの登山になってしまいました。20年も使っていなかったので、革が固くなってしまった可能性があり、登山用品店の人には、足の形が変わった可能性もある、と言われましたが、今後、また、登山を再開し、せっかく作ったこの靴を何とか使いたいと思っています。何か、いい方法があれば、お知らせください。よろしくお願いします。
登山道具の購入を検討してます。登山靴はゴアテックス性が良いでしょうか?
40歳/女性 2017/05/08
昨年夏に上高地が初めての登山デビューで、登山道具を持っておらずランニングシューズやジャージの初心者です。
今年から継続的にやってみたいなと思っていて道具購入を検討してます。
登山靴はゴアテックス性のものがいいのでしょうか?
新品登山靴の靴擦れについて
2017/05/07
買ったばかりの登山靴を履いたら、登りで踵に靴擦れをおこしました。
また、下山の時はつま先が当たることがあり、
時間が経つと圧迫感で痛くなってきます。
店で試着した時は、かなりフィット感が良いように感じていたのでショックでした。
登山靴は履いているうちに、足に馴染んでくるものでしょうか。
またインソールや靴下を変更するなどして改善されることはありますか?
価格もそれなりにしたので、なんとか使い続ける方法を探しています。
下山時の水ぶくれ
2017/04/30
購入してから3年経つ登山靴なんですが、最近下りで親指のところに水ぶくれがデキてしまいます。インナーを変えたりしたのですがダメでした、何か良い方法はありますでしょうか。
重い荷物を背負う時の登山靴について
2017/04/30
トレランを中心に登山を楽しんで2年ほどの初心者です。
重い荷物を背負ったテント泊、奥穂高・槍ヶ岳などの岩陵帯、縦走にもトレランシューズで行っています。
トレランシューズは軽く使い勝手が良いことから登山靴を使用していないのですが、
重い荷物を背負ってる時に限っては踏み出すたび(特に下山など、登山の後半)に、足裏など強い衝撃というか疲労感を感じることが増えました。
ただ単に重い荷物だからでしょうか?
それとも、トレランシューズはテント泊など縦走時に適していないのでしょうか?
革の登山靴について
2017/04/21
今使っている登山靴がぼろぼろになってきたのでそろそろ買い替えを検討していなす。
そこで昔からの憧れだった革の登山靴にしてみたいと思うのですが、ゴアテックスの登山靴に比べて革の登山靴のメリット・デメリットって何でしょうか?
見た目だけで選んでよいものか悩んでおります。
登山靴のインソールは重要ですか?
55歳/女性 2017/04/16
登山靴のインソールの購入を検討しています。
登山靴に付属のインソールではなく、別売りのインソールも色々なものがありますが、
何か効果の違いがあるのでしょうか?
登山ショップに行った時、
足元だけは良いもの買っておいたほうが良いですよ。と言われたことがあります。
当時、インソールを勧められたものの、その時は購入に至りませんでした。
快適な登山を行うために登山装備買い替え検討をしたいと思いました。
疲れない登山のための登山靴の靴紐の結び方とは?
35歳/女性 2017/04/12
まだ3回ほどしか登山をしたことがない登山初心者です。
登山時の、登りと下りの時には、登山靴の靴紐の結び方も変わるのでしょうか?
また結び方を変えることで疲れない登山に繋がるのでしょうか?
先日、丹沢を歩いている際、靴紐の結び方をレクチャーしてもらってる方がいて、
登りは足首から上はゆるめ?
下りは足首から上をきつめ?
と、正確ではないものの、ぼんやりと聞こえて気になっていました。
安全に楽しく快適な登山をしてみたいので、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
靴紐の結び方
2017/04/04
靴のヒモを結ぶ時、フックの上から輪になる様に、巻く様にするか、フックの下からタダひっかける様にするか、どちらが良いですか?
登山靴の保管方法はどうすれば良いですか?
2017/04/02
今まで運動靴での登山でしたが、
今後、登山を本格的に続けていこうと思い登山靴を買いました。
私は、玄関に置きっぱなしで良いのか悪いのやらでいます。
登山靴の保管方法を教えて頂きたいです!
ソール剥がれの対応法について
44歳/男性 2017/04/02
初めまして。
先日、丹沢登山時に突然、登山靴のソールが剥がれてしまうアクシデントがありました。
運良く下山まで残りわずかだった為、剥がれたまま歩きコンビニに直行。
接着剤で補填という対処法でしたが。
適切な対処法や、こんな物を装備に加えといたら役立つなど
アドバイスあれば教えて頂けないでしょうか?
子供の登山靴選び。
2017/03/20
こんにちは。
子供の登山靴を今年は新調したいのですが選ぶポイントはどんなことでしようか?
今までは、軽めでハイカットの柔らかいトレッキングシューズでした。
現在21センチです。
※9歳の男児 北アルプス縦走、立山縦走経験あり
登山靴の選び方について教えてください
2017/03/18
今年の夏に向けて、登山を本格的に始めたいと思っている初心者です。
登山靴を選ぶにあたって、検討すべき点を教えて頂けないでしょうか?
いつかは、3000m級の山にも行ってみたいです!